対象とする疾患の割合
当院では多くが高齢者で基礎疾患に脳血管障害や認知症をもつ方が多く、脳血管疾患を対象とするリハビリテーションの割合が高いのが特徴です。脳卒中はさまざまな部位に影響を及ぼすため運動機能や嚥下障害をはじめ各部門で患者様の回復を支援しています。
データは2022年9月現在





スタッフデータ
データは2022年9月現在
部門別スタッフ数
PT
47名
OT
6名
ST
5名
男女比
男性
28名
女性
30名
経験年数別グラフ
出身校一覧
東京都 |
|
---|---|
神奈川県 |
|
埼玉県 |
|
千葉県 |
|
青森県 |
|
---|---|
宮城県 |
|
山形県 |
|
福島県 |
|
新潟県 |
|
茨城県 |
|
栃木県 |
|
群馬県 |
|
山梨県 |
|
静岡県 |
|
香川県 |
|
福岡県 |
|
沖縄県 |
|
資格一覧
- 登録理学療法士 7名
- 運動器認定理学療法士 3名
- 日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー(JSPO-AT) 1名
- 3学会合同呼吸療法認定士 6名
- 心臓リハビリテーション指導士 4名
- 心不全療養指導士 2名
- がんリハビリテーション研修修了 3名
- 修士課程修了 3名
- 博士課程修了 1名
- 臨床実習指導者研修会修了 PT14名、OT4名
- 地域ケア会議推進リーダー 3名
- 介護予防推進リーダー 2名
- フレイル対策推進リーダー 2名
- 福祉住環境コーディネーター2級 4名
- 浮腫療法認定士 1名
- 赤十字ベーシックライフサポーター 1名
- BLSプロバイダー 1名
- ACLSプロバイダー 1名
- 転倒予防指導士 1名
- 入谷式足底版上級コース修了 1名
- 協会指定管理者(初級/上級) 1名
- 日本糖尿病療養指導士 1名
- 東京糖尿病療養指導士 1名
- 赤十字救急法救急員 2名
- JRAT Rスタッフ 1名
- パラカヌーメディカルクラス分け委員 1名
- 東京都理学療法士協会スポーツ局技能テスト認定 4名
- GPTJapan ゴルフフィジオセラピスト 2名
- 介護支援専門員(ケアマネジャー) 2名
- 臨床神経心理士 1名
- 日本摂食嚥下リハビリテーション学会認定士 1名
学会発表・実績
2021年度
- 第40回東京都理学療法学術大会
- 第9回日本運動器理学療法学会学術大会
- 第27回日本心臓リハビリテーション学会学術集会
2022年度
- 第28回日本心臓リハビリテーション学会学術集会
- 第5回日本がん・リンパ浮腫理学療法研究会学術大会
- 第9回日本予防理学療法学会学術大会
- 第41回東京都理学療法学術大会
2023年度
- 第42回 東京都理学療法学術大会
- 第51回 日本集中治療医学会学術集会